第34期日本語教師養成講座開講
ブラジルで初級レベルの学習者に教えるための基本的理論、技術を学びます。
► 理論・実践・実習をバランスよく学びます。 |
期間:2021年6月~2022年7月 *スクーリング期間:日曜は除く |
案内(PDF)- Download
講師:ブラジル日本語センターで行われる講座・研修会の講師や各地域の日本語教育機関で活躍する教師など多彩な講師陣による指導が受けられます。
1.資格条件:
日本語力:日本語能力試験N3以上または、同等の日本語力を有する方
(講義やディスカッションは主に日本語で行われます)
►年齢:18歳以上
►ブラジルの国籍あるいは永住権を有する方
2. 定員:12名
3. 応募必要書類:
► 日本語教師養成講座申込書 – 申込書 (Download)
► 自筆作文:テーマ『こんな日本語教師になりたい』(原稿用紙800字以上)- 原稿用紙 (Download)
► 推薦書(学校からの推薦の方はご提出ください)(Download)
応募締め切り:2021年5月16日(日) 必着
4. 受講料(教材費込み)
会員:R$2.500,00 ※学校会員の場合、代表1名 会員として応募可能
☆支払方法:R$250,00x2回(2021年6月、7月)+R$200,00×10回=R$2.500,00 (2021年8月~2022年5月、
毎月15日)
非会員:R$3.500 ,00※会員でない方はこの機会に是非ご入会下さい。
☆支払方法:R$250,00x2回(2021年6月、7月)+R$300,00×10回=R$3.500,00 (2021年8月~2022年5月、
毎月15日)
*他の方法をご希望の場合は、ご相談ください
*事前課題を送付後のキャンセルは1回分の支払い額をいただきます。
5.補助:
► 遠隔地の会員へ片道交通費分補助
► センター指定宿泊施設利用者の宿泊代全額補助
※サンパウロ州外、ノロエステ地区、汎パウリスタ地区、ソロカバナ地区、アララクアラ地区、モジアナ地区
※対面によるスクーリング実施の場合のみ
6.選考方法:
► 書類選考、場合によっては電話でインタビューをすることがあります。
► 受講者の決定・通知:2021年5月19日(水)までに選考結果をメールで通知いたします。
* 注意: 応募者が少ない場合、講座は中止となります。ご了承ください。
7.修了認定:定められた合格基準を満たすことを修了条件とします。
お問い合わせ :ブラジル日本語センター
住所:Rua Manuel de Paiva, 45 (Próximo do metrô Ana Rosa)
電話番号:(11) 5579-6513 メール: seminario2@cblj.org.br
主催:ブラジル日本語センター
後援:独立行政法人 国際協力機構サンパウロ支所/国際交流基金